草津宿場まつりに集う

今度の日曜日、4月26日に行われる「草津宿場まつり」。

前から、一度行ってみたいなぁと思いながらも、日曜日は通常どうり営業

です。口惜しいので(笑)、どんなお祭りなのか、調べてみました。

草津宿場まつり

 

祭りのメインイベントとして行われるのは、市民参加の「時代行列」です。

草津宿本陣にゆかりのある、篤姫と和宮を中心に、武家文化と公家文化の

違いを分かりやすく再現しているのが特色だそうです。また、このような時代

行列にしては姫(女性)が多いのも全国的に珍しいそうです。

 

11時55分から、草津市役所前のメインステージで口上や舞踊が行われ

13時15分から行列はスタートです。立木神社前の交差点から草津宿本陣

前を通り、14時35分到着予定の光明寺までの道のりです。

 

その後、15時からは草津駅東口デッキで篤姫と家定公によるお茶席が

設けられるようです。

 

その他、宿場街道ゾーン・市役所ゾーン・込田公園ゾーン・駅前ゾーン

それぞれで、音楽演奏や、ダンスをはじめとした各種パフォーマンスが

行われます。キッズパークや飲食ブースも用意されているので、ご家族

連れをはじめ、老若男女さまざまな楽しみ方ができるのではないでしょうか。

 

なお当日、駐輪場は設置されますが、来場者用の駐車場の用意はありません。

混雑緩和のためにも、公共交通の利用を呼びかけられています。

また、雨天の場合は中止です。当日の朝6時に公式HP(草津宿場まつり)にて

発表の予定です。

 

各ゾーンの紹介、プログラム、全体の地図など、さらに詳しい情報は、トップ

ページの下の方、パンフレットが完成しました、からそれぞれpdfファイルで

ご覧いただけます。

 

調べれば、調べるほど行きたくなってきました(笑)。

どうか楽しんできてください。

 

=======================================

【草津市・南草津の整体マッサージ】「びわこ整体院」

院長 山口伸幸

・草津市東矢倉4丁目8-55野路一番館1F

・TEL 077-561-4625

「ホームページを見て・・」とお電話ください

・営業時間 朝9時~夜8時(夜7時30分まで受付)

・毎週 木曜日定休 (土・日・祝日は営業)

=======================================

 

 

電話でのご予約は

インターネットでのご予約は

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの先頭へ